1. ArriveCAN のアプリをダウンロードまたはホームページを開く

2.アカウントの作成-1
- ArriveCAN Privacy Statement(個人情報の管理について)
- 「NEXT」をクリック


3.アカウントの作成-2
- 一番下のDon’t have an account?「Create account」をクリック

4.メールアドレスの入力とパスワード作成
- Email address:メールアドレス
- Confirm email address:メールアドレスを再入力
- Password:パスワード
・8 文字以上
・大文字と小文字をそれぞれ含む
・数字と記号を 1 つ以上含む - Confirm Password:パスワードを再入力
- 全ての項目を入力後、「Create account」をクリック

5. Verification Code の入力
- 登録したメールアドレスに 6 桁のVerification Code(認証コード)が送られてくるので、届いた番号を入力し、「Verify」をクリック
※万が一、認証コードが届かない場合は「Resend code?」をクリック

6. ArriveCAN のアカウント作成
Travel Document(渡航書類)とVaccine information(ワクチン情報)の入力をしておくことで、今後の手続きをスムーズにします。渡航書類(パスポート等)とワクチン証明書を準備し、「Next」をクリック

7. 渡航書類(パスポート)情報の入力
- Document type:渡航書類の種類(パスポートの方はPassportを選択)
- Country of issue:上記書類の発行国(日本の場合はJapanを選択)
- Document number:渡航書類の番号
- Surname:苗字
- Given names:名
- Date of birth:誕生日
- 「Next」をクリック

8. ワクチン証明書を提出することができますか?
- 「YES」を選択し、「Next」をクリック

9. ワクチン接種についての質問に回答
- 「Which COVID-19 vaccine did you receive for your first dose?」
どのコロナワクチンを1回目で接種しましたか? - 「In which country did you did you receive your first dose of the COVID-19 vaccine?」 どの国で1回目のワクチンを接種しましたか?
- 「Date of your first COVID-19 vaccine dose」
1回目のワクチンを接種した日にちを入力 - 「Have you received a second dose of the COVID-19 vaccine?」
2回目のワクチンを接種しましたか?→「Yes」を選択 - 「Which COVID-19 vaccine did you receive for your second dose?」
どのコロナワクチンを2回目で接種しましたか? - 「Which COVID-19 vaccine did you receive your second dose of the COVIC-19 vaccine?」 どの国で2回目のワクチンを接種しましたか?
- 「Date of your second COVID-19 vaccine dose」
2回目のワクチンを接種した日にちを入力 - 「Add file/photo」をクリックしてワクチン証明書をアップロードする
- 「Next」をクリック



10. 旅行者情報の確認
- 渡航書類とワクチン証明書の情報を確認し、一人で渡航する場合は「Next」をクリック
※同行者がいる場合は、「Add traveller」で追加登録する

11. ArriveCANフォームを提出する
- 「Start ArriveCAN form」を選択

12. 渡航の目的(カナダ入国の主な理由を選択) ※同行者がいる場合は、全ての旅行者が同じ理由で渡航する必要がある
- Canadian Citizens and others with a right of entry:カナダ市民や永住権保持者等
- Work/employment or essential reasons:就労もしくは必要不可欠な理由
※ワーキングホリデービザでの渡航の場合は、これを選択 - Discretionary/optional travel:観光
※eTAの場合は、これを選択 - Study(International Student):留学生
※学生ビザでの渡航の場合は、これを選択 - Compassionate entry:保健省などから認められた特別な渡航
- Family reunification:家族との再会
- Other:上記のいずれにも当てはまらない
- 該当の項目を選択後、「Next」をクリック

13.到着後のPCRについて
- 到着後にPCR検査に選ばれる場合がある為、事前登録をしておくことを強く推奨している。選ばれた場合の詳細はCOVID-19:Travel, testing and bordersより確認可能。
- 上記に問題なければ「I understand」を押し、「Next」クリック

14. カナダへの渡航方法を選択
- 空路での入国の場合「Entry by air」をクリック

15. フライト情報の入力
- Country of original departure:出発する国
※経由便を利用する場合は、カナダに向かうフライトの出発国 - Arrival airport:到着する空港
- Airline:利用する航空会社
- Flight number:フライト番号
- Date of arrival:到着日
- Time of arrival:到着時間
- 全ての情報を入力後、「Next」をクリック

16. 連絡先の入力
- Primary phone number:電話番号
- Primary phone number type:電話番号の種類
※携帯であれば「Mobile」を選択 - Secondary phone number(オプション):2つ目の番号を登録したい場合は入力
- Secondary phone number type(オプション):2つ目の番号の種類を登録したい場合は入力
- 連絡方法は英語またはフランス語、どちらを希望するか選択
- 全ての情報を入力後、「Next」をクリック

17. 渡航者の名前を確認し「Next」をクリック
※間違っている場合は、赤いゴミ箱をクリックして、再入力
※お子様や同行者など、追加する渡航者の方がいる場合は「Add traveller」をクリックし、情報を入力

18. 渡航にあたり義務付けられていること
- カナダ政府承認のワクチンを2回以上接種した渡航者は搭乗前の陰性証明書の発行はしなくてよい
- 上記に該当しない5歳以上の渡航者には、搭乗前に次のうちの一つの証明書が必要となる
・出発前日以降に研究室、医療機関、オンラインでの医療サービスで受けたRATの陰性結果
・出発時間の72時間前以降に受けたPCR、NAATs、RT-LAMPの陰性結果
・出発日の10日から180日前に受けたPCR、NAATs、RT-LAMPの陽性結果 - もし証明書を持っていない場合は、罰金もしくは入国拒否の可能性がある
- 全渡航者はカナダ入国日から14日間の隔離プランを立てておく必要がある

19.過去14日間で日本(出発国)以外の国を訪れましたか?
- 「YES」または「NO」を選択し、「Next」をクリック

20.自己隔離プランについて
- 「Next」をクリック

21.14日間以上の自己隔離ができる滞在先がありますか?
- 「YES」を選択し、「Next」をクリック
※渡航前に必ず自己隔離先を確保する必要があります。

22.自己隔離先では一緒に渡航した方以外の人との接触を避けられますか?
- 「YES」を選択し、「Next」をクリック
※自己隔離先は他の人との接触を避けられる環境である必要があります。

23. 自己隔離期間中、食料品や医療品、その他生活必需品は確保できますか?
- 「YES」または「NO」を選択し、「Next」をクリック

24.自己隔離先に病気にかかりやすい人(高齢者や基礎疾患のある方など)はいますか?
- 「YES」または「NO」を選択し、「Next」をクリック

25. 自己隔離先に下記などの感染するリスクが高い環境で働いている人はいますか?
・看護師、医師など医療関係者
・弁護士、警察官、消防士など
・老人ホームの清掃業や食品関係、ボランティアなどに携わる人
- 「YES」または「NO」を選択し、「Next」をクリック

26. 自己隔離先は下記などのグループホームや老人ホーム、別の家族と一緒に暮らす場所ですか?
・シェルターやグループホーム、ホステルなど
・学生寮(自己隔離用のお部屋であれば可能)
・他の人と共同で利用するアパート
・大家族や大人数と共同するシェアハウス
・他の人と共有するリビングでの滞在
- 「YES」または「NO」を選択し、「Next」をクリック
※ホームステイやシェアハウス等で個室がある場合は「NO」を選択

27. 自己隔離先の情報を入力
- 目的地を選択
・Returning home(帰宅)
・Staying with friends or family(友達や家 族と滞在)
・Hotel, Motel, Hostel or rental accommodation(ホテルや貸し部屋など)
・Other(その他)
※ホームステイの場合は Other を選択 「Destination Description(詳細)」欄が表示されるため「Homestay」と入力 - Street name and number:通り名と番地
- Apartment or unit number:部屋番号
- City:市
- Postal code:郵便番号
- Province:州
- 全ての情報を入力後、「Next」をクリック

28. あなた、または同行者に下記の症状がありますか?
・熱があり、咳が出ている
・熱があり、呼吸がしづらい
- 「YES」または「NO」を選択し、「Next」をクリック

29. フォームの提出

30. レシートの確認
登録が完了するとレシート番号とQRコードが表示されます。レシートはアプリやオンライン上から確認ができますが、日本の出国手続きやカナダの入国手続きの際に提示が必要となりますので、スクリーンショットなどを撮っておきましょう。
