無数にあるカナディアンロッキーのハイキングコースから、ベストなコースを国立公園公認ガイドがご案内します。
《ツアー料金》
1名様あたり | $228 |
【オプション】カルガリー空港往復送迎 >>時刻表やバス乗場はこちら | 《バンフ、キャンモア行き》+$150 《レイクルイーズ行き》+$270 |
《ツアー概要》
催行期間 |
4月29日〜10月15日 |
出発時間 / 所要時間 |
07:00~08:30:00 / 約8~11時間 *出発時間は時期やコースによって異なります。正確な時間は予約確定時にお知らせします。 *所要時間はハイキングのペースによって変動します。 |
ツアー集合場所 *各集合場所を周りながらのピックアップのため10分程度遅れる場合があります。 ・《バンフ1》Banff Inn(バンフ・イン) ・《バンフ2》Moose Hotel & Suites(ムース・ホテル) ・《バンフ3》Banff Park Lodge(バンフ・パーク・ロッジ) ・《バンフ4》Douglas Fir Resort & Chalets(ダグラス ファー リゾート & シャレー) ・《キャンモア》Coast Canmore Hotel & Conference Centre(コースト キャンモア ホテル & カンファレンス センター) |
料金に含まれるもの |
軽食ランチ(サンドウィッチなど)・日本語ガイド |
料金に含まれないもの |
消費税(5%) |
特記事項 |
・最低催行人数は2名様〜です。 ・1名様でお申込みの場合2名様分の料金となります。他にお申込みがあった場合、1名様分の料金に変更いたします。 ・キャンモア発の場合は「お一人様あたり$30+5%tax」の追加料金がかかります。 ・飲料水(2L程度)、バックパック、雨具、履きなれた靴など、ハイキングに必要な装備はご自身でご用意ください。 ・集合時間に5分以上遅れた場合、お客様の到着を待たずに出発します。必要な場合は集合時間前に緊急連絡先にお知らせください。 ・登山口の駐車場をスタートすると一部コースを除いてお手洗いがありません。必要な物品(ビニール袋、ティッシュなど)はご自身でご用意ください。 |
《主なハイキングコース》
レイクルイーズとレイクアグネス
カナディアンロッキーで最も古くからあるスタンダード中のスタンダードコース。
ハイキングコースの選択肢がたくさんあるので、体力やコンディションによってコース変更が可能。途中にお手洗いがあるのもありがたい。
レイクルイーズを高所から見下ろすとターコイズブルーの青さが更に美しい。
一番おすすめのコース。
歩行距離:約8km
標高差:約500m
ラーチバレー
モレーン湖から始まるハイキングコース。秋にはカラ松が黄色に染まり黄葉が楽しめる。
歩行距離:約11km
標高差:最大700m
サドルマウンテン
ラーチバレーはクマで閉鎖になることがあり、人気が高すぎて人が多い。サドルマウンテンではラーチバレーに負けないぐらいの黄葉が楽しめる。
歩行距離:約8km
標高差:約700m
ボウサミット・ルック・アウト
標高2,000m以上の場所からハイキングコースが始まるため、最初から最後まで見晴らしのいい高山地帯を楽しめる。足腰に自身のない人に一番おすすめのコース。
歩行距離:約6km
標高差:230m
ヤムナスカ・メドウ
まだ高山に雪が残るロッキーで一番最初に春が訪れるのがヤムナスカメドウ。高山植物の数も多い。ビューポイントからはカルガリー周辺の大平原の広大さと、険しいロッキー両方の景色が楽しめる。
歩行距離:約7km
標高差:410m
ヒーリーパス
6月後半に出現する黄色いカタクリ畑で有名なコース。歩行距離はかなり長いが後悔させない世界が体験できます。
歩行距離:約18km
標高差:655m
すきま時間にちょうどいい!2,3時間のショートツアー《$68》
ちょこっとハイキング《午前、午後発》
バンフ周辺を散策する3時間 地元を知り尽くしたガイドと一緒に絶景スポットを歩いて巡ります《ファミリーにもおすすめ》 「半日時間があるのですがバンフで何したら良いですか?」こんな質問をよくいただき…