トロコツアーズには様々なバックグランドを持った個性あふれるツアーガイドが所属。専門的な知識・技術をもとに安心・安全なカナダ旅行をサポートいたします。また、当日皆様をご案内するガイドはバンフの住民でもあります。カナディアンロッキーだけでなく、レストランやお買い物情報、カナダでの生活事情など、気になることは何でもご相談ください。
Masakzu Nagasaku

CEO(代表)・ツアーガイド・ハイキングガイド
千葉県出身
「カナダのことなら誰よりも詳しい(自称)」と豪語する。夏はハイキングにキャンプ、冬はスノーボードと、1996年にカナダに移住して以来、カナディアンロッキーを楽しみ続けている。自分自身が楽しんでいるからこそ知っているロッキーの魅力を余すことなく一緒に堪能していきましょう。
【資格】バンフ国立公園公認ハイキングガイド(インタープリター・ガイド・アソシエーション:プロフェッショナルレベル)、スタンダード・ファースト・エイド、スイフトカレント・レスキュー (ラフティング・カヤック)、アルバータ州・食品安全管理資格、雪崩対策商業用・レベル1
Tomoko Narita

ツアーガイド・スーパーバイザー
神奈川県出身
じっくりゆっくりがトモコ流。高山植物はもちろん移りゆく季節の花々をじっくり楽しみ、クロスカントリーでは日々違う雪の感触を楽しむ。スタンダップ・パドルで水上での散歩を楽しみ、日々家のドアを開けた瞬間からロッキーの空気の匂いと風の行き先を追う。そんな自然体でロッキーを楽しむ姿勢で、皆様に細かい感覚までお伝えするガイドです。皆様もTomokoワールドに絶対に引き込まれるはず!
【資格】バンフ国立公園公認ハイキングガイド(インタープリター・ガイド・アソシエーション)、スタンダード・ファースト・エイド、商用車運転資格(アルバータクラス4)
Atsushi Kidokoro

ツアーガイド
東京都出身:大学時代にバンクーバー島へ留学したことがきっかけで、カナダの壮大な自然と人々の温かさに魅了されました。日本での社会人経験を経て、再びカナダへ。モントリオールで語学を学び、ニセコでホテルのフロントスタッフとして働いたのち、現在はバンフでガイドとして活動しています。
留学中に訪れたレイクルイーズでの感動が忘れられず、今はその魅力をツアーを通して皆さまにお伝えしています。休日はハイキングやカヤック、テニスなど、現地の人たちとアウトドアを満喫するアクティブ派。
ちなみに、年齢を当てるのはかなり難しいかも!?気になる方は、ツアー中にこっそり聞いてみてくださいね。
【資格】
バンフ国立公園公認ハイキングガイド(Interpretive Guides Association)
スタンダード・ファースト・エイド
商用車運転資格(アルバータ州クラス4)hort Description
Haruko Uchiho

ツアーガイド
宮城県出身。
高校の山岳部で出会った登山に夢中になり、保育士を経て長野の山小屋で1シーズン勤務。
その後も長野に留まり、日本アルプスをほぼ制覇。かつての山小屋仲間から聞いたカナディアンロッキーの話に惹かれ、ついにカナダへ渡りました。
日本では子どもたちと自然の中で活動する仕事もしており、「安心して自然を楽しめる時間を届ける」ことが私のガイドとしてのモットーです!やさしく丁寧に、でもしっかり冒険も。そんな時間を一緒に楽しみましょう!
Kota Tanaka

ツアーガイド
世界50ヵ国以上を旅してきた私が、ついにたどり着いたのがカナディアンロッキーでした。東京の中心で育ち、コンクリートジャングルの中で暮らしてきた私にとって、手つかずの自然が広がるバンフはまさに別世界。世界遺産検定の勉強で出会ったこの場所に惹かれ、ついには移住を決意しました。
ツアーでは、有名な絶景スポットはもちろん、SNS映えする撮影ポイントや現地ならではの裏話、少しディープなローカル情報までご案内。ガイドブックには載っていない、その日その瞬間のベストな景色をご提案します。
旅好きの目線で楽しく安心感のあるご案内を心がけています。ラーメン巡り・サウナ・お笑い鑑賞・野球観戦などの趣味も多く、道中の会話もきっと弾むはず。写真撮影も得意なので、最高の思い出を写真にも残しましょう。
「誰とまわるか」で旅の印象は大きく変わります。ぜひ私と一緒に、特別なロッキーの1日を楽しみませんか?カナディアンロッキーでお待ちしています!
Natsuki Ohshiro

ツアーガイド
沖縄県出身。地球を二周し、30ヵ国を旅してたどり着いたのがカナダ・バンフ。
夏はカヌーやハイキング、冬はスノーボード。初めてのことにも好奇心のまま挑戦し、毎日を満喫中です。
野生動物と人が共に暮らすこの町で、「学べて、楽しくて、美しい」旅の時間をお届けします!
Manami Takahashi

ツアーガイド/ Operational Manager
岡山県出身
港町で育ったこともあり海派だったが、ロッキーに魅了されバンフへ。まずはトロントで生活してみたものの、バンフが忘れられず移住してきました。山の遊びは初心者ながらもハイキングなどを楽しんでいます。旅行好きで日本ヒッチハイクの旅をしたり、東南アジアでバックパッカーしたりと訪れた国は24カ国。最近はスマホでの写真の撮り方を勉強中。バンフの魅力が少しでも伝わるよう精一杯ご案内させていただきます
Shogo Francis Takano

ツアーガイド
アメリカ生まれ東京育ち
ミドルネームはフランシス。北海道知床の登山ガイド。アラスカの写真家・星野道夫の言葉に誘われて、気づけば北へ北へと移り住んでいます。ハイキングや登山、キャンプ、DIYが大好きで、バックパッカースタイルで20カ国ほど旅をしたり、モバイルハウスを作ってみたり。カナディアンロッキーの美しい自然を一緒に楽しみながら、素晴らしい思い出を作りましょう!
【資格】北海道アウトドア登山ガイド、WILDERNESS ADVANCED FIRST AID資格、商用車運転資格(アルバータクラス4)
Kenta Yamazaki

ツアーガイド
福井県出身
「夢は世界中の山を制覇すること」時間さえあればカナディアンロッキーに出かけハイキングを楽しむのがKenta流ロッキーの楽しみ方。日本では47都道府県を巡りながらの登山や、北海道を自転車&キャンプ泊で一周したほどのアウトドア好き。写真撮影も大好きで、最近ではカメラを片手にバンフ周辺の動物を探しにいくのが日課となっているそう。ONでもOFFでも全力でロッキーを遊び尽くしているKentaの魅力に、きっと皆さんも気づかないうちに惹きつけられるはずです。
【資格】商用車運転資格(アルバータクラス4)
Masato Kozaki

カスタマーサービス・ハイキングガイド
山口県出身
元報道記者で元公務員、元やり投げ選手、ベンチプレスはMax170kgと、ある意味でバンフ最強のガイド。バンフにはもともと旅行で行くつもりだったが気がつけば移り住んでしまいました。夏のハイキングやランニング、ジムでのローカルとの会話が趣味という。食べ・飲み歩きがとにかく好きなのでバンフでの楽しみ方に困ったら聞いてみましょう。
【資格】バンフ国立公園公認ハイキングガイド(インタープリター・ガイド・アソシエーション)、スタンダード・ファースト・エイド、商用車運転資格(アルバータクラス4)